俺が今まで聞いた中で最も面白かった寝言は、ゲームやってる俺の横で寝ていた7歳下の弟が吐いたやつ。 弟「兄ちゃん兄ちゃん」 俺「(寝てるはずでは…)ん?何?」 弟「ちょっとそこの地球儀回しといて」 なお家に地球儀はなかった。
posted at 22:47:37
RT @BOHE_BABE: 自分の寝言を家人に聞いたら、僕はジョアを飲まれた事に怒ってたらしい。
posted at 22:45:02
RT @mina590424: 夫の寝言で打線を組みました pic.twitter.com/XDJd1UvQjq
posted at 22:45:00
@anytime37 ああ、勘違いしたわごめん。他に怒りの原因に該当しそうなツイートが見当たらなかったものだから。
posted at 22:44:29
@anytime37 これiPhoneの話の続き?誰かが持ってるのは間違いないの?
posted at 22:34:40
「北海道の回転寿司はおいしい」というのは、内地のそれと比べての話としては正しいけど、まあぶっちゃけそんなにおいしくはないです。ああ、ちょっとおいしい回転寿司だなというレベル。
posted at 22:17:10
所用で上野に来た。アメ横の店頭にテーブル出して海鮮丼とか食わせるような店、いつも外国人旅行者が結構いるよな。せっかく日本に来たのだからもうちょっと旨いもの食って帰ってほしいなあ。大きなお世話だろうけど。
posted at 18:15:37
ワニはカバに全く敵わないとのことだが、体格では不利でも、あんなにでかい口と鋭い歯があって噛む力も超強いのだからワンチャンないのかなと思っていた。その後どこかで「ワニの噛む力が充分発揮できるのは開いた口が閉まりきる直前あたりだから、でかすぎるものは強く噛めない」との説明に触れて納得
posted at 16:55:24
俺の親戚に、父親がタケ四郎で、子がダイ五郎、シン六郎、ヨウ七郎の三兄弟という家があるのを思い出した。 twitter.com/kusikurage/sta…
posted at 16:42:09
漢字に限らず、日本語の語彙で「ぴゅ」音を用いるものがきわめて少ないよね。「どぴゅっ」などの擬音の例がいくつかあるくらいか?
posted at 15:40:07
RT @Rural_Doctor: 干瓢をかんぴゅうと読む地方もあるようです
posted at 15:37:51
RT @tkbei: ものすごく言葉足らずで申し訳ありませんでした。「ぴょ」と読む漢字は例えば「論評」のようにすぐ思いついたけどあと「ぴゃ」「ぴゅ」はどうかなという意味のつもりが違う意味に読める文章を投稿してしまいました。 twitter.com/tkbei/status/7…
posted at 15:36:13
「ぴゃ」は六百、八百などもありますが、「ぴゅ」は一つも思いつきません。 twitter.com/lemon_kitune/s…
posted at 15:29:27
RT @sumire_iwa: @lawkus 参加します! twipla.jp/events/222437
posted at 15:24:21
@ncoromochi くれぐれもお気をつけて。
posted at 15:22:18
寸評、短評 twitter.com/tkbei/status/7…
posted at 15:20:13
満票、伝票 twitter.com/tkbei/status/7…
posted at 15:19:22
女性スタッフの目にテープ直撃し重傷 福山雅治さん公演:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJ9V… 眼球破裂。。。
posted at 15:10:56
刑法学の教科書によく出てくるロンブローゾという19世紀イタリアの精神科医がいるんだけど、この人が唱えた「生来的犯罪人説」によると、生来的な犯罪人に特徴的な頭蓋骨の形状というものがあるとされていたらしい。なので頭蓋骨矯正とか言われたらロンブローゾかなと思ってしまう。
posted at 14:54:22
RT @dokikoYAMAYOKO: 今回のan・an。やばいの多すぎ! pic.twitter.com/FCwE76XJip
posted at 14:45:36
RT @obashuji: 基本的に愚痴ツイは「なんで俺がこんな思いしてるのにお前らは美味いものとか食ってんだ、この山盛りのクソを何パーセントかお前らに担当させてやる!」の自覚の元投げてるから。そのかわり美味いもの情報も上げてる。食えるものと交互に投げてクソを食わせてやろうという作戦だ
posted at 09:10:31
偏差値も予備校も、偏差値で結果を予想できるような入試制度も、最近できたものらしい。勉強になる。 twitter.com/kenichiromogi/…
posted at 07:59:51